もういい? |
「豆絵本を出版してみたい」と言う声が、ちらほらと聞かれます。 素人が1冊づつ、手探りで出版しているのが実情ですので、 しっかり定まったノウハウはありません。 参加条件なども特に設けていませんので、 当工房の主旨を理解してくださる方なら、 どなたでも歓迎します。 ↓ご参考までに、いくつかの注意点を書き出してみました↓ |
< 注意すべき事柄 > |
1 道楽なので、活動は一秒書房に時間的余裕のある場合にのみ進行します。 2 手製本なので、大量出版には不向きです。 3 一秒書房の技術的限界から、仕上がりが不揃いです。 4 安価な出版を目指しているため、印刷、デザインに制限があります。 5 商業出版ではないので、利潤がありません。 6 出版にかかる費用は、合作者と一秒書房との折半が原則です。 7 出版物は、合作者と一秒書房とで半分ずつ分け持つのが原則です。 8 一秒書房は版下を預かり、原稿は作家本人に返却します。 9 作家、出版物のデータは、公式HPにて公開します。 |
…という感じです。 いかがでしょうか? それから、出版が実現するかどうか、には、 相性、ノリ、趣味性なども関わってきます。 さて、以上を踏まえて 豆本を使った独創的な出版のアイデアや、 原稿、原案、あるいはちょっとしたリクエストなどなど、 いっちょ思い付いた! という方は 下記アドレスにご一報下さい。 ![]() E-mail:1sec@nokett.com http://1sec.popukonia.com/ |
もういい? |